看板
大航海にはカメレオンみたいな色物被り物があったりするのですが、
マビノギにも強烈なのがありました。in ルエリ鯖(´ω`)

…ナニコレ(´ω`;)
どうやらマビ初心者に装備させて晒し者にしている現場に遭遇…。
いと哀れ。(つω`)
話だとどうやら生産品のようで、作るのには非常に手間がかかるとか。
見た目はアレだけど、実は高級品なのですね…?。

まさに看板…。
風が吹いたりしたら吹き飛びそうですけども…。
他にもサイタマ(太陽)看板とか色々あるみたいですが…正直これつけて戦闘してる図は滑稽スギ…(´ω`;)。それがイイという人もいるんだろけど。
大航海でも近々また動物系?仮装用被り物が導入されるようですね。
今度はなんだろ。馬の頭のぬいぐるみとか、キリンのぬいぐるみとか、象の鼻とか…???。はてさてふむー。
マビノギにも強烈なのがありました。in ルエリ鯖(´ω`)

…ナニコレ(´ω`;)
どうやらマビ初心者に装備させて晒し者にしている現場に遭遇…。
いと哀れ。(つω`)
話だとどうやら生産品のようで、作るのには非常に手間がかかるとか。
見た目はアレだけど、実は高級品なのですね…?。

まさに看板…。
風が吹いたりしたら吹き飛びそうですけども…。
他にもサイタマ(太陽)看板とか色々あるみたいですが…正直これつけて戦闘してる図は滑稽スギ…(´ω`;)。それがイイという人もいるんだろけど。
大航海でも近々また動物系?仮装用被り物が導入されるようですね。
今度はなんだろ。馬の頭のぬいぐるみとか、キリンのぬいぐるみとか、象の鼻とか…???。はてさてふむー。
スポンサーサイト
ちょっとマビノギ(´ω`)
8月後半からちょっと手を出し始めたMMORPGマビノギについて
ちょびっと書いてみるのですよ。
まだプレイしてみたことがない方に見て貰えれば幸いデス。
■ロナとパン
(初めての方向けムービー。コミカルで楽しく雰囲気が掴めます)
元は韓国のゲームさんなんですが、日本では大航海時代オンラインと
同じぐらいの時期にオープンβが始まってた記憶があります。
最初からプレイはしてないので曖昧です。間違ってたらゴメンナサイ。汗

どんなゲームかっていうと、古代ケルトをモチーフとした
ファンタジーお気楽まったりMMO…かな?。自由度はかなり高め。
なので、最初何していいのかわかんなーいという人もいるかも。
でもその点はちゃんとしてて、プレイをしながら仕組みを覚えていけます。
なので、「難しいのはキライ」「戦闘はしたくないワー」という人にも
オススメできます。

プレイヤーはエリンと呼ばれる世界に降り立ち生活することになります。
最初はナオさんというきょにうのお姉さんが簡単な説明をしてくれます。
ちょびっと書いてみるのですよ。
まだプレイしてみたことがない方に見て貰えれば幸いデス。
■ロナとパン
(初めての方向けムービー。コミカルで楽しく雰囲気が掴めます)
元は韓国のゲームさんなんですが、日本では大航海時代オンラインと
同じぐらいの時期にオープンβが始まってた記憶があります。
最初からプレイはしてないので曖昧です。間違ってたらゴメンナサイ。汗

どんなゲームかっていうと、古代ケルトをモチーフとした
ファンタジーお気楽まったりMMO…かな?。自由度はかなり高め。
なので、最初何していいのかわかんなーいという人もいるかも。
でもその点はちゃんとしてて、プレイをしながら仕組みを覚えていけます。
なので、「難しいのはキライ」「戦闘はしたくないワー」という人にも
オススメできます。

プレイヤーはエリンと呼ばれる世界に降り立ち生活することになります。
最初はナオさんというきょにうのお姉さんが簡単な説明をしてくれます。