巴奈馬
レバノン杉の地図が出なくて頭痛薬4個も使いました。
古代ローマの復興者が出なくて依頼紙80枚近く使いました。
ごきげんよう。(´ω`)
さて。C4では南米西岸が導入…というお話は先に書きましたが
それに伴って、太平洋側に抜ける勅命を伴う"ある移動システム"が
導入されるようでありまして…。
皆さんが予想しているのはそう、「パナマ運河」でアリマス。
で、パナマ運河ってドコヨ?という方へ。

ここらへん。(´ω`)
DOL地図とあわせて予想してくだしぁ。
が、このパナマ運河。ご存知の方も多いと思いますが
完成したのは大航海時代よりもはるか後1914年です。
ちょっと前、パナマ運河の特集をTVでやっていたのを覚えてる方も
いらっしゃいますかしらね。
着工から出来上がるまでは苦難続きで死者も続出。
距離は短く(そうでもないけど)ても高低差と湖を利用するという難事業。
多くの人たちの努力の結晶なのでアリマス。

それに負けず(?)DOLでもこの南米突貫工事は国家の勅命。
しかも2段階仕様だそうな。んまぁ。タダじゃ通さないぜhehe!てな
感じですな。でもDOLプレイヤーをなめてはイケマセン。
倉庫10枠のためなら猛スピードの突貫工事も成し遂げるでしょう。
そう、それこそ目の前にニンジンぶらさげた馬のごとく。(笑)
しかーし、調べてみるとどうも太平洋側に抜けるルートは
パナマルート(仮)とは限らないような感じもしてきました。
と、いうのもポルトベロの街にいるNPCバルボアさん。
この方は歴史上、1513年に太平洋側に到達したとあるのよね。
(その時の部下の中にペルー侵攻のピサロさんがおったのですって)
ということは、もしかするとポルトベロからの陸路システムという
ことも考えられなくもないような?。
ぶっちゃけ、パナマポイントに通り抜け用上陸地点なり街なりを
作成するよりもポルトベロワープ使ったほうが楽~…とか。
ありそうじゃまい?(笑)
ま、なんにせよ、どんな勅命になるのか、どんな移動手段になるのか
楽しみ半分待つことにいたしませぅ。(´ω`)
個人的に。パナマといえばパナマ帽です。
様々な形の紳士用から、淑女用のつばの広いものまで
お安いものからお高いものまで沢山ありますが、共通してるのは
非常に丈夫で折り曲げたり丸めたりしても元に戻ること。

パナマ運河の開通とともに広まった…とあるんですが、
どうやら歴史はもっと古いらしく、マヤな人々の熟練の品とか。
南米にしてもアジアにしてもいい加減「店売り」の装備品を
並べてもらえないかしらねぇ…(´ω`)。
日本人男性が被るとやぼったくなるのはなぜか…。
そしてマトモなイメージとして浮かぶのは沢田研二でアル…。

ぽちぼたん。
古代ローマの復興者が出なくて依頼紙80枚近く使いました。
ごきげんよう。(´ω`)
さて。C4では南米西岸が導入…というお話は先に書きましたが
それに伴って、太平洋側に抜ける勅命を伴う"ある移動システム"が
導入されるようでありまして…。
皆さんが予想しているのはそう、「パナマ運河」でアリマス。
で、パナマ運河ってドコヨ?という方へ。

ここらへん。(´ω`)
DOL地図とあわせて予想してくだしぁ。
が、このパナマ運河。ご存知の方も多いと思いますが
完成したのは大航海時代よりもはるか後1914年です。
ちょっと前、パナマ運河の特集をTVでやっていたのを覚えてる方も
いらっしゃいますかしらね。
着工から出来上がるまでは苦難続きで死者も続出。
距離は短く(そうでもないけど)ても高低差と湖を利用するという難事業。
多くの人たちの努力の結晶なのでアリマス。

それに負けず(?)DOLでもこの南米突貫工事は国家の勅命。
しかも2段階仕様だそうな。んまぁ。タダじゃ通さないぜhehe!てな
感じですな。でもDOLプレイヤーをなめてはイケマセン。
倉庫10枠のためなら猛スピードの突貫工事も成し遂げるでしょう。
そう、それこそ目の前にニンジンぶらさげた馬のごとく。(笑)
しかーし、調べてみるとどうも太平洋側に抜けるルートは
パナマルート(仮)とは限らないような感じもしてきました。
と、いうのもポルトベロの街にいるNPCバルボアさん。
この方は歴史上、1513年に太平洋側に到達したとあるのよね。
(その時の部下の中にペルー侵攻のピサロさんがおったのですって)
ということは、もしかするとポルトベロからの陸路システムという
ことも考えられなくもないような?。
ぶっちゃけ、パナマポイントに通り抜け用上陸地点なり街なりを
作成するよりもポルトベロワープ使ったほうが楽~…とか。
ありそうじゃまい?(笑)
ま、なんにせよ、どんな勅命になるのか、どんな移動手段になるのか
楽しみ半分待つことにいたしませぅ。(´ω`)
個人的に。パナマといえばパナマ帽です。
様々な形の紳士用から、淑女用のつばの広いものまで
お安いものからお高いものまで沢山ありますが、共通してるのは
非常に丈夫で折り曲げたり丸めたりしても元に戻ること。

パナマ運河の開通とともに広まった…とあるんですが、
どうやら歴史はもっと古いらしく、マヤな人々の熟練の品とか。
南米にしてもアジアにしてもいい加減「店売り」の装備品を
並べてもらえないかしらねぇ…(´ω`)。
日本人男性が被るとやぼったくなるのはなぜか…。
そしてマトモなイメージとして浮かぶのは沢田研二でアル…。

ぽちぼたん。
スポンサーサイト
どっちでも(´ω`)
雨ですよ。しかも寒いですよ。数日前の暑さはなんだったんでしょう。
ごきげんよう。(´ω`)
C4の新海域は南米西岸。
日本を含む東アジア地域の実装が期待されていますが
私個人としては、どこでもええでーてな感じです。(´ω`)
やはり日本人としては日本はよ行きたい!てのもありますが
これからのお楽しみってことでひとつ。いつかは着けるよ(多分?)。
むしろ、地図が埋まってしまってもう新海域は北極南極しか
残ってません!ぐらいになったら悲しいかもしれない。

せっかく資料として貼ったはいいものの、縮小かけたら
年数見えなくなってもたな。まさにイミナシ。orz
そいや、北米もまだですやね。
もっとも、導入したところで何もない未開拓地になりそうだけども…。
4亀ちゃんに載ってたSSを見る限り、今回もデザイナーさん
頑張ってくれたようで街並み雰囲気出てて美しい(´ω`)。
確かに歴史資料として残ってるものって少ないから
(あっても絵だし)想像を膨らませて作るんだろうけど、スバラシイ。
今から新港に行くのが楽しみでアリマス。
エピソードクエストのインカ編も導入されるようですが
アステカ編もマジャパヒト編も未完なのよね…(´ω`)。
まぁ、話&モデリングその他があるからいっぺんには
入れられないんだろうけど。
インカの巫女ちゃんが登場するぽいですが、もうエレナみたいな
ワガママ口リ娘はカンベンしてください・・・。orz 腹立つし。
あー、まだ弟王に会ってなかったわ。ワスレテタ(死)。

ぽちぼたん。
ごきげんよう。(´ω`)
C4の新海域は南米西岸。
日本を含む東アジア地域の実装が期待されていますが
私個人としては、どこでもええでーてな感じです。(´ω`)
やはり日本人としては日本はよ行きたい!てのもありますが
これからのお楽しみってことでひとつ。いつかは着けるよ(多分?)。
むしろ、地図が埋まってしまってもう新海域は北極南極しか
残ってません!ぐらいになったら悲しいかもしれない。

せっかく資料として貼ったはいいものの、縮小かけたら
年数見えなくなってもたな。まさにイミナシ。orz
そいや、北米もまだですやね。
もっとも、導入したところで何もない未開拓地になりそうだけども…。
4亀ちゃんに載ってたSSを見る限り、今回もデザイナーさん
頑張ってくれたようで街並み雰囲気出てて美しい(´ω`)。
確かに歴史資料として残ってるものって少ないから
(あっても絵だし)想像を膨らませて作るんだろうけど、スバラシイ。
今から新港に行くのが楽しみでアリマス。
エピソードクエストのインカ編も導入されるようですが
アステカ編もマジャパヒト編も未完なのよね…(´ω`)。
まぁ、話&モデリングその他があるからいっぺんには
入れられないんだろうけど。
インカの巫女ちゃんが登場するぽいですが、もうエレナみたいな
ワガママ口リ娘はカンベンしてください・・・。orz 腹立つし。
あー、まだ弟王に会ってなかったわ。ワスレテタ(死)。

ぽちぼたん。
どんとうぉりびはぴ
今日の一曲。こんな気分の日には最適ですわ。(´ω`)
Don't Worry Be Happy / Bobby McFerrin
何かのCMでも使われてたわね。なんだったかしら。
おだやかに癒されたい時、あれこれ考え込んだ時用ソング。(´ω`)
Don't Worry Be Happy / Bobby McFerrin
何かのCMでも使われてたわね。なんだったかしら。
おだやかに癒されたい時、あれこれ考え込んだ時用ソング。(´ω`)
Chapter4はInca
はいはい、ついさっき見たときには何も無くて5分後ぐらいに
4亀ちゃんにC4インタビューがUPされてましたヨ。ごきげんよう(´ω`)。
Chapter4はインカ!

てなわけで、4亀ちゃんインタビュー記事は⇒コチラ。
まぁ、アレコレいろいろありますが
・Chapter4はインカなの!新エピクエも追加するわよ!
・新海域は南米西岸なの!
・パナーマウンガー!
・勅命は2段階ヨ!倉庫は5~10枠UPするわよ!
・お船の速度が超スピードUP!積載、波も反映されるわよ!
・一部バザール上限がUPするわよ!
・共通倉庫は50枠なの!でもまだ値段はヒミツね!
・釣りや警戒スキルも自動継続発動になるわよ!
・断片入手率があがるの!
・CDSはChapter5に続きます!
こんな感じ?(´ω`)。
ま、アレコレありますが、また明日にでも。
今日はこれから沈没船ヨー!

ぽちぼたん。
4亀ちゃんにC4インタビューがUPされてましたヨ。ごきげんよう(´ω`)。
Chapter4はインカ!

てなわけで、4亀ちゃんインタビュー記事は⇒コチラ。
まぁ、アレコレいろいろありますが
・Chapter4はインカなの!新エピクエも追加するわよ!
・新海域は南米西岸なの!
・パナーマウンガー!
・勅命は2段階ヨ!倉庫は5~10枠UPするわよ!
・お船の速度が超スピードUP!積載、波も反映されるわよ!
・一部バザール上限がUPするわよ!
・共通倉庫は50枠なの!でもまだ値段はヒミツね!
・釣りや警戒スキルも自動継続発動になるわよ!
・断片入手率があがるの!
・CDSはChapter5に続きます!
こんな感じ?(´ω`)。
ま、アレコレありますが、また明日にでも。
今日はこれから沈没船ヨー!

ぽちぼたん。
あんれま
なんだかもう、いろいろぐんにょり。ごきげんよう。(´ω`)
■Liveイベント マルコ・ポーロ記念公演
5/28(水)~6/18(水)メンテ前まで ※6/4より後編開始

ヴェネツィア広場の座長さんからスタートですって。
寄航したのに、なんだかんだでまだ始めてません。
気力のある時にでもやろうかと思います(´ω`)。
今回はシステム面で水を差すようなことがないように祈りますヨ。
■キャラクタースロット追加サービス開始
月315円なのもいやらしいのに、更に詳細を読んでみると
その追加するアカウントの期限にあわせての課金らしく、
たとえば明日で課金切れるヨ~ってな時に追加しても315円。
今日から30日また課金したヨ~ってな時に追加しても315円。
・・・なんじゃそりゃ。(゚Д゚) 1日でも30日でも315円て・・・。
ついでに、あの課金形態説明すんごいわかりずらいわ。
ま、どのみち7月の倉庫まで様子見るからええねんけど。(´ω`)
■不具合修正
陸上や洋上にて生態調査など一部スキルを使用すると、
正しくないメッセージが表示されることがある不具合を修正
以前ちょろっと書いたんですが、4/16アプデが入った直後から
発生してました。嵐検証してる最中に、調達と間違えて生態調査の
スキルを間違えて洋上で発動させたら偶然気付いたという…。(笑
洋上、陸上など自動探索・調達・採集が発動する場所で
生態調査、サルベージ、一部アイテムなどを仕様すると
「スキルを停止するには右のアイコンから~うんぬん」という例の
システムメッセージが出ていました。
ゲームの進行上にはまったく影響のないものでしたが、
全然関係ないスキルや連続発動にならないアイテム使用で
このメッセージが出ると???ってな感じだったので報告してました。
アイテムを使用して探索・採集・調達したときに、
ランクが正しく判定されていなかった不具合を修正
・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!(゚Д゚)
コレはやっぱり不具合だったのかーーー!!!!!
検証するだけ無駄だったのくわぁぁぁーーー?!!!
…つか、探索と採集アイテムもランク反映してなかったのか。
ナンダヨオイー(´ω`;)。
こんな時、HYATTだったらびっちりばっちり探索・採集両アイテムも
同時に検証してただろうな。未だに彼には遠く及ばないわ。
それでも自分に出来る限り、気付いたことは調べていくつもり。
ほんま、DOLにもTCがありゃいいのにな…。

何年前に贈った絵だったか…。(懐
■書庫の自動閲覧

なんかもっさりしてる感じがしますが、いちいちポチポチしないで
済むようになりました。(´ω`)
私としてはこの自動閲覧機能よりも、1回ごとにパネルが閉じず
カーソルも一度選んだ学問に残るという仕様変更のほうが
実はずっとありがたかったのでアリマス。
連続より手動ポチしたほうが早いような気がするのは…気のせい?。
うーんうーん。・・・・うーん。(´ω`;)

ぽちぼたん。
■Liveイベント マルコ・ポーロ記念公演
5/28(水)~6/18(水)メンテ前まで ※6/4より後編開始

ヴェネツィア広場の座長さんからスタートですって。
寄航したのに、なんだかんだでまだ始めてません。
気力のある時にでもやろうかと思います(´ω`)。
今回はシステム面で水を差すようなことがないように祈りますヨ。
■キャラクタースロット追加サービス開始
月315円なのもいやらしいのに、更に詳細を読んでみると
その追加するアカウントの期限にあわせての課金らしく、
たとえば明日で課金切れるヨ~ってな時に追加しても315円。
今日から30日また課金したヨ~ってな時に追加しても315円。
・・・なんじゃそりゃ。(゚Д゚) 1日でも30日でも315円て・・・。
ついでに、あの課金形態説明すんごいわかりずらいわ。
ま、どのみち7月の倉庫まで様子見るからええねんけど。(´ω`)
■不具合修正
陸上や洋上にて生態調査など一部スキルを使用すると、
正しくないメッセージが表示されることがある不具合を修正
以前ちょろっと書いたんですが、4/16アプデが入った直後から
発生してました。嵐検証してる最中に、調達と間違えて生態調査の
スキルを間違えて洋上で発動させたら偶然気付いたという…。(笑
洋上、陸上など自動探索・調達・採集が発動する場所で
生態調査、サルベージ、一部アイテムなどを仕様すると
「スキルを停止するには右のアイコンから~うんぬん」という例の
システムメッセージが出ていました。
ゲームの進行上にはまったく影響のないものでしたが、
全然関係ないスキルや連続発動にならないアイテム使用で
このメッセージが出ると???ってな感じだったので報告してました。
アイテムを使用して探索・採集・調達したときに、
ランクが正しく判定されていなかった不具合を修正
・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!(゚Д゚)
コレはやっぱり不具合だったのかーーー!!!!!
検証するだけ無駄だったのくわぁぁぁーーー?!!!
…つか、探索と採集アイテムもランク反映してなかったのか。
ナンダヨオイー(´ω`;)。
こんな時、HYATTだったらびっちりばっちり探索・採集両アイテムも
同時に検証してただろうな。未だに彼には遠く及ばないわ。
それでも自分に出来る限り、気付いたことは調べていくつもり。
ほんま、DOLにもTCがありゃいいのにな…。

何年前に贈った絵だったか…。(懐
■書庫の自動閲覧

なんかもっさりしてる感じがしますが、いちいちポチポチしないで
済むようになりました。(´ω`)
私としてはこの自動閲覧機能よりも、1回ごとにパネルが閉じず
カーソルも一度選んだ学問に残るという仕様変更のほうが
実はずっとありがたかったのでアリマス。
連続より手動ポチしたほうが早いような気がするのは…気のせい?。
うーんうーん。・・・・うーん。(´ω`;)

ぽちぼたん。
第10回 発見アカデミー大会 2日目
<レオ・アフリカヌス杯>2日目ですよ。ごきげんよう。(´ω`)

2日目の様子。 賞品が明らかになった効果なのか、
単に日曜日で参加しやすかったのか、前日より多くの参加者が!。
どんな理由であれ嬉しいのう、嬉しいのう(^ω^゜)。
それでもまだまだ、海戦時の1国分ぐらいの人数だし、
海戦に比べればお祭り度は足りないわよね。うーん。
もっと沢山の人に楽しんで欲しいなぁ。
本日の個人成績は8勝6敗1引き分け。
ロストカード:恒久の星々、深緑の刃、ジャカルタ、リスボン、
スルタンの装束、象嵌細工の甲冑。
恒久以外は特に再取得に苦労することはなさそうでよかった。(´ω`)
本日の印象に残る一戦。

一見、私が勝ってるように見えますが、相手が出してるのは
宝物無効のコンボ。テラ負けス。(つД`)゜。
これがレディに対する仕打ちでしょうか(笑)。この後も容赦なくボコボコ。
宝物ボーナスがついてる時で、なおかつ今回のように宝物コンボが
多く入っているような構成の時に上手く利用すれば、無効化コンボも
非常に有効な手段になるいい例ですね。GJ!。
2日続けて最後の一戦で負けて、10点目を献上してしまった
ZAPPさんからレンジャースーツことレイヴンダブレットを御借りして
撮影させていただくの巻。


漆黒とか書いてるけど、絶対カサック&ダブレットのが黒いデス。
ああ、どうせならみかんむりも借りればよかた。(遅)
2日目の名探検家箱は探索ツルハシ逸品でした。(´ω`)
ゲブ杖も同様に出るみたいだけど、探索のみのブーストとして
考えれば耐久削れないこっちのほうがはるかにいいよね。
ツルハシ入れるならゲブ外してもよかったんじゃまい?。
…と思わずにいられない。
200pt戦に関しては、もう少し点数コンボ以外での戦略も
可能になる幅が出てから次を開催してほしいところでアリマス。
16、20コンボ中心の運まかせデッキの人がほとんどだったので
同じ構成で戦ってばっかりでちょっとつまらなかったワ(´・ω・`)。
***おまけ***

てぃきんるーむは全国の貴腐人を応援します。(´ω`)
だーくねぇーす。

ぽちぼたん。

2日目の様子。 賞品が明らかになった効果なのか、
単に日曜日で参加しやすかったのか、前日より多くの参加者が!。
どんな理由であれ嬉しいのう、嬉しいのう(^ω^゜)。
それでもまだまだ、海戦時の1国分ぐらいの人数だし、
海戦に比べればお祭り度は足りないわよね。うーん。
もっと沢山の人に楽しんで欲しいなぁ。
本日の個人成績は8勝6敗1引き分け。
ロストカード:恒久の星々、深緑の刃、ジャカルタ、リスボン、
スルタンの装束、象嵌細工の甲冑。
恒久以外は特に再取得に苦労することはなさそうでよかった。(´ω`)
本日の印象に残る一戦。

一見、私が勝ってるように見えますが、相手が出してるのは
宝物無効のコンボ。テラ負けス。(つД`)゜。
これがレディに対する仕打ちでしょうか(笑)。この後も容赦なくボコボコ。
宝物ボーナスがついてる時で、なおかつ今回のように宝物コンボが
多く入っているような構成の時に上手く利用すれば、無効化コンボも
非常に有効な手段になるいい例ですね。GJ!。
2日続けて最後の一戦で負けて、10点目を献上してしまった
ZAPPさんからレンジャースーツことレイヴンダブレットを御借りして
撮影させていただくの巻。


漆黒とか書いてるけど、絶対カサック&ダブレットのが黒いデス。
ああ、どうせならみかんむりも借りればよかた。(遅)
2日目の名探検家箱は探索ツルハシ逸品でした。(´ω`)
ゲブ杖も同様に出るみたいだけど、探索のみのブーストとして
考えれば耐久削れないこっちのほうがはるかにいいよね。
ツルハシ入れるならゲブ外してもよかったんじゃまい?。
…と思わずにいられない。
200pt戦に関しては、もう少し点数コンボ以外での戦略も
可能になる幅が出てから次を開催してほしいところでアリマス。
16、20コンボ中心の運まかせデッキの人がほとんどだったので
同じ構成で戦ってばっかりでちょっとつまらなかったワ(´・ω・`)。
***おまけ***

てぃきんるーむは全国の貴腐人を応援します。(´ω`)
だーくねぇーす。

ぽちぼたん。
第10回 発見アカデミー大会 1日目
はい。第10回 発見アカデミー大会 <レオ・アフリカヌス杯>ですよ。
ごきげんよう。(´ω`)
初の本拠地外開催、初の200pt!…ということで
期待が…期待ががががががががが。

1日目の様子。 …あきらかに人少なすぎです。アリガトウゴザイマス。
人数が少ないと対戦者探すのに(特に終盤ヒドイ)一苦労…どころか
場合によっては対戦不能になります。ナントカシテクダサイ…。
200ptと先日のカード経験値UPの影響で、ロスト狙い組みさんも
もっと増えるかと思いましたが、むしろ普段より少ないぐらいに感じました。
ま、総人数が少ないんだからそんなもんでしょうか。(´ω`)-3
ごきげんよう。(´ω`)
初の本拠地外開催、初の200pt!…ということで
期待が…期待ががががががががが。

1日目の様子。 …あきらかに人少なすぎです。アリガトウゴザイマス。
人数が少ないと対戦者探すのに(特に終盤ヒドイ)一苦労…どころか
場合によっては対戦不能になります。ナントカシテクダサイ…。
200ptと先日のカード経験値UPの影響で、ロスト狙い組みさんも
もっと増えるかと思いましたが、むしろ普段より少ないぐらいに感じました。
ま、総人数が少ないんだからそんなもんでしょうか。(´ω`)-3
初カンストスキル
…あっちこっちから呆れた声が聞こえてきております。
ごきげんよう。(´ω`)-3
昨日ちょっと商会でも話をしていたんですけども、
オプション課金を月額じゃなくて年額に直してみるとですね
@web 3780円 + キャラ課金 3780円 = 7560円
これに7月の共通倉庫が"仮に"同じ月額315円だとして
7560円 + 共通倉庫 3780円 = 11340円/年
ちなむに基本料金の年額は18900円でありますから
基本+フルOP合計すると30240円。
やー、これに拡張パック代金とか更に入ったりした日には
2940円とか加算されちゃったりするわけで…天井ドコー?。
…これはデカイ。(´ω`;)
自分の趣味のためにお金が自由にかけられる人はともかく
ご家庭持ってる人や、お財布と睨めっこしてる人にはかなり負担。
小麦30%値上がりガソリン税どころじゃありません。
家系のやりくりは娯楽費カットからとすてぷたんも申しておりました。
はー、やれやれ。
東南アジアにて、これで探索上がるかしらー?と思ってみましたら

4足りないとか。
4。
1円を笑う者は1円で泣くんです。(何)
もうね。ちょっと半泣き。
その後ウルルとサララを発見して、次のクエで無事

初カンストスキルでありますヽ(´ー`*)ノ。
3年以上やっててもカンストスキルはこれが初めてでアリマス。
セカンドは鋳造だけ・・・。
いかに熟練ロストを気にしてなかったかと、いい加減にフラフラ
その場任せで活動してて集中してあげてないかがわかりますネ。
スキルはみんな中途半端です。
ついでに人生はもっと中途半端です。(ダメじゃん)

ぽちぼたん。
ごきげんよう。(´ω`)-3
昨日ちょっと商会でも話をしていたんですけども、
オプション課金を月額じゃなくて年額に直してみるとですね
@web 3780円 + キャラ課金 3780円 = 7560円
これに7月の共通倉庫が"仮に"同じ月額315円だとして
7560円 + 共通倉庫 3780円 = 11340円/年
ちなむに基本料金の年額は18900円でありますから
基本+フルOP合計すると30240円。
やー、これに拡張パック代金とか更に入ったりした日には
2940円とか加算されちゃったりするわけで…天井ドコー?。
…これはデカイ。(´ω`;)
自分の趣味のためにお金が自由にかけられる人はともかく
ご家庭持ってる人や、お財布と睨めっこしてる人にはかなり負担。
小麦30%値上がりガソリン税どころじゃありません。
家系のやりくりは娯楽費カットからとすてぷたんも申しておりました。
はー、やれやれ。
東南アジアにて、これで探索上がるかしらー?と思ってみましたら

4足りないとか。
4。
1円を笑う者は1円で泣くんです。(何)
もうね。ちょっと半泣き。
その後ウルル

初カンストスキルでありますヽ(´ー`*)ノ。
3年以上やっててもカンストスキルはこれが初めてでアリマス。
セカンドは鋳造だけ・・・。
いかに熟練ロストを気にしてなかったかと、いい加減にフラフラ
その場任せで活動してて集中してあげてないかがわかりますネ。
スキルはみんな中途半端です。
ついでに人生はもっと中途半端です。(ダメじゃん)

ぽちぼたん。
まだまだ絞り取るぜ
最後にとっておいた一冊をwktkしながら読んだら、ヒロインが痛い子で
そのまま本を投げつけそうになりました。ごきげんよう(´ω`)。
小説は読んでみるまで当たりハズレがわかりません。
820円返せ。バーヤ。
そんなわけで、毎月21日は乙女コミック発売日です。
いや、そうでなく。(´ω`)
毎週水曜日は定期メンテナンスです。
ついでに今日は開発の部屋にて来週&C4の新機能についての
発表がありました。まだ読まれてない方はダッシュで見て下さい。
てか、
マルコ・ポーロ公演の告知はドウシタ!?
バンバン(゚Д゚)ノシ-☆

意図的な焦点。
そんなわけで。今まで皆から声が上がっていた部分を改善する
新機能が登場するようですが、
予想通りの展開でした。アリガトウゴザイマス。(´ω`)
先月、体験垢の仕様が変更になるときにちょろっと書いた内容が
今回まんま対応回答されたような感じであります。
あまりの予想通りっぷりに唖然。。。
やはり癌ROと同じ道を辿るようです。正直…うへぇ(;´Д`)。
何回か以前から述べてますが、コエとて企業ですから
利益を追求するのは当然です。わかっちゃいるけど、えげつない。
普通のプレイ内容として導入して当たり前のようなもので
追加課金となると、心象が悪くなりユーザーから声が上がるのは
当然覚悟の上……ですよねぇ?。
■倉庫枠拡大 7月C4
これは基本仕様に含まれるようで、大いに評価したい。
…ところだけど、どうせ5~10枠程度なんだろうなぁと…。
この増加枠の数によっては皆「今更かよ遅いよバーヤ」と叫びつつも
神評価されること間違いなし。
正当に評価出来るのはC4導入後になりますが、良い意味で
期待を裏切ってくれることを祈っております。(´ω`)
注意したいのは「貸金庫預入数を拡張できる新要素」とあるので
カリカット到達+5の時のように簡単には増えなさそうな悪寒…?。
■キャラ共有倉庫 7月C4 有料OP
多くの人から意見が上がっていた機能が導入されるようですが
有料オプションだそうです。(現在料金未定)
他ゲでは当たり前機能ですが、有料です。HAHAHA(乾)
5月に先行導入される3キャラ目のスロットの課金状況によって
料金が検討されるような予感がしますね。(笑)
これもまた、共有枠の数によっては課金するかしないか
悩むところなんでしょうが…果たして。
■キャラ追加スロット1 5月28日より 有料OP 315円/月
これに関しても先日記事を書いておりました。
なんいてうか。いやらしいの一言。しかも作成したときではなく、
維持には料金が毎月かかるとかもうね…。マビよりえげつない。
純粋に今までと違う3人目を育てたい!という人以外は
有料倉庫として使う人がほとんどでしょうね。
これも7月の共有倉庫との兼ね合いを見てといったところでしょうが
共有倉庫と同時ではなく、キャラ先に課金させてからというところが
ミソ。必要なときにだけ課金するといった形もよいでしょうが、
差し迫ってる方以外は、出来ればC4の共通倉庫の枠数を
確認してからの導入が吉と思われまス。(´ω`)
■書庫自動閲覧 5月28日より
これは普通にいいんじゃないでしょうかね。(´ω`)
ま、自動生産・採集に比べればどうってことない回数なので
私個人としてはどうでもいい機能です…。
手動と自動の選択が出来るようなので、現在の探索みたいに、
勝手に自動になって止めたいときに止められないということは
なさそうです。ヨカッタ。
■ショップ閲覧機能@web 5月28日より
該当の都市にいなくても商会ショップの陳列状態が閲覧できるという
お便利機能だそうです。
@web課金してないから関係ナイヤ…(´ω`;)。
あれば便利、無くても困らない。びば@web。
コアユーザーから絞り取れるだけ絞り取っちゃうゼ!っていう姿勢が
なんともいえないぐらい守☆銭☆奴。いやいや、企業の利益追求か。
ご存知の方も多いかと思いますがDOLはプレイヤーの年齢層が
高いゲームです。その年齢層の方(自分ももちろん含む)たちは
自分の趣味にお金をかけられる年代でもあります。
コエの目の付け所は間違ってないと思うわ。企業としてはね。
でも、私は"ユーザー"なのでやっぱりこの追加課金方式は
正直歓迎できかねるのでアリマス。(´ω`)
とりあえず、暫く様子見決定。
有料、有料ってホテルのアダ(略)

ぽちぼたん。
そのまま本を投げつけそうになりました。ごきげんよう(´ω`)。
小説は読んでみるまで当たりハズレがわかりません。
820円返せ。バーヤ。
そんなわけで、毎月21日は乙女コミック発売日です。
いや、そうでなく。(´ω`)
毎週水曜日は定期メンテナンスです。
ついでに今日は開発の部屋にて来週&C4の新機能についての
発表がありました。まだ読まれてない方はダッシュで見て下さい。
てか、
マルコ・ポーロ公演の告知はドウシタ!?
バンバン(゚Д゚)ノシ-☆

意図的な焦点。
そんなわけで。今まで皆から声が上がっていた部分を改善する
新機能が登場するようですが、
予想通りの展開でした。アリガトウゴザイマス。(´ω`)
先月、体験垢の仕様が変更になるときにちょろっと書いた内容が
今回まんま対応回答されたような感じであります。
あまりの予想通りっぷりに唖然。。。
やはり癌ROと同じ道を辿るようです。正直…うへぇ(;´Д`)。
何回か以前から述べてますが、コエとて企業ですから
利益を追求するのは当然です。わかっちゃいるけど、えげつない。
普通のプレイ内容として導入して当たり前のようなもので
追加課金となると、心象が悪くなりユーザーから声が上がるのは
当然覚悟の上……ですよねぇ?。
■倉庫枠拡大 7月C4
これは基本仕様に含まれるようで、大いに評価したい。
…ところだけど、どうせ5~10枠程度なんだろうなぁと…。
この増加枠の数によっては皆「今更かよ遅いよバーヤ」と叫びつつも
神評価されること間違いなし。
正当に評価出来るのはC4導入後になりますが、良い意味で
期待を裏切ってくれることを祈っております。(´ω`)
注意したいのは「貸金庫預入数を拡張できる新要素」とあるので
カリカット到達+5の時のように簡単には増えなさそうな悪寒…?。
■キャラ共有倉庫 7月C4 有料OP
多くの人から意見が上がっていた機能が導入されるようですが
有料オプションだそうです。(現在料金未定)
他ゲでは当たり前機能ですが、有料です。HAHAHA(乾)
5月に先行導入される3キャラ目のスロットの課金状況によって
料金が検討されるような予感がしますね。(笑)
これもまた、共有枠の数によっては課金するかしないか
悩むところなんでしょうが…果たして。
■キャラ追加スロット1 5月28日より 有料OP 315円/月
これに関しても先日記事を書いておりました。
なんいてうか。いやらしいの一言。しかも作成したときではなく、
維持には料金が毎月かかるとかもうね…。マビよりえげつない。
純粋に今までと違う3人目を育てたい!という人以外は
有料倉庫として使う人がほとんどでしょうね。
これも7月の共有倉庫との兼ね合いを見てといったところでしょうが
共有倉庫と同時ではなく、キャラ先に課金させてからというところが
ミソ。必要なときにだけ課金するといった形もよいでしょうが、
差し迫ってる方以外は、出来ればC4の共通倉庫の枠数を
確認してからの導入が吉と思われまス。(´ω`)
■書庫自動閲覧 5月28日より
これは普通にいいんじゃないでしょうかね。(´ω`)
ま、自動生産・採集に比べればどうってことない回数なので
私個人としてはどうでもいい機能です…。
手動と自動の選択が出来るようなので、現在の探索みたいに、
勝手に自動になって止めたいときに止められないということは
なさそうです。ヨカッタ。
■ショップ閲覧機能@web 5月28日より
該当の都市にいなくても商会ショップの陳列状態が閲覧できるという
お便利機能だそうです。
@web課金してないから関係ナイヤ…(´ω`;)。
あれば便利、無くても困らない。びば@web。
コアユーザーから絞り取れるだけ絞り取っちゃうゼ!っていう姿勢が
なんともいえないぐらい守☆銭☆奴。いやいや、企業の利益追求か。
ご存知の方も多いかと思いますがDOLはプレイヤーの年齢層が
高いゲームです。その年齢層の方(自分ももちろん含む)たちは
自分の趣味にお金をかけられる年代でもあります。
コエの目の付け所は間違ってないと思うわ。企業としてはね。
でも、私は"ユーザー"なのでやっぱりこの追加課金方式は
正直歓迎できかねるのでアリマス。(´ω`)
とりあえず、暫く様子見決定。
有料、有料ってホテルのアダ(略)

ぽちぼたん。
-2枠
またしても台風が南岸通過するようです。ごきげんよう(´ω`)。
さて、今週のメンテナンス明けには
Liveイベント「マルコ・ポーロ記念公演」の告知があると思うので
腐らないうちに「Welcome Season」の景品でも載っけておきますヨ。
イベントとしてはシステムと問題のgdgdがなければ
集客もそれなりで結構いい線行ってたのにと思いつつ。(´ω`)

■優等生の証
耐60、正装20、操帆+1、砲術+1、会計+1
120ptで交換。削れてしまうけど装身具の会計+1は
オニキスの首飾り以外には現在のところなさそうなので
サンクスボックスで入手しそびれた商人さんにはなかなかいいかも。
名声縛りもない正装20は初心者さんには助かるかもですね。
(もっとも今は制服があるのか・・・)

■荒くれ者の腕輪
耐60、攻撃10、口説き+1、身体言語+1、収奪+1
攻撃と収奪が両方付いてるのがちょっとウレシイ指輪。
オニキスの指輪を2個持ってる身としては3個目を入手した
気分になるんだけど、耐久と攻撃がついてるから上位版と
いったところかしら。そのうち気が向いたら使いましょ。(´ω`)
はい、おかげさまでまたアイテム枠-2です。
イベント限定だとマニア的には記念として欲しくなるのでスヨ。
自分で首絞めてるのはわかってるんだけどね。(´ω`)-3
次はどの思い出のアイテムを捨てなきゃいけなくなるかな…。
試験終了後はポイント交換のみだったわけですが。
なかなかふざけたNPCがおりまして、女性キャラの場合に

気付かずにそのまま会話を続けると、ちゅうされてしまうという。
ぅぉぉぉ、ちね。ペッペッ。+1ptされてもいらんわー!。
イケメソだったら大歓迎だったんですが!(^ω^#)
システムメッセージと行動力0になるのがナイスでした。
一方、男性キャラの場合

こちらのかわいいお嬢さんからちゅうをしてもらえます…。
なんという差ダ!∑(゚Д゚#)そのかわり-1ptらしいですが…。
どちらがいいと言われたらあたいは迷わず性別関係なくこっちダ。
さてさて、果たしてまた"彼"が帰ってくるのかな?。乞うご期待。

ぽちぼたん。
さて、今週のメンテナンス明けには
Liveイベント「マルコ・ポーロ記念公演」の告知があると思うので
腐らないうちに「Welcome Season」の景品でも載っけておきますヨ。
イベントとしてはシステムと問題のgdgdがなければ
集客もそれなりで結構いい線行ってたのにと思いつつ。(´ω`)

■優等生の証
耐60、正装20、操帆+1、砲術+1、会計+1
120ptで交換。削れてしまうけど装身具の会計+1は
オニキスの首飾り以外には現在のところなさそうなので
サンクスボックスで入手しそびれた商人さんにはなかなかいいかも。
名声縛りもない正装20は初心者さんには助かるかもですね。
(もっとも今は制服があるのか・・・)

■荒くれ者の腕輪
耐60、攻撃10、口説き+1、身体言語+1、収奪+1
攻撃と収奪が両方付いてるのがちょっとウレシイ指輪。
オニキスの指輪を2個持ってる身としては3個目を入手した
気分になるんだけど、耐久と攻撃がついてるから上位版と
いったところかしら。そのうち気が向いたら使いましょ。(´ω`)
はい、おかげさまでまたアイテム枠-2です。
イベント限定だとマニア的には記念として欲しくなるのでスヨ。
自分で首絞めてるのはわかってるんだけどね。(´ω`)-3
次はどの思い出のアイテムを捨てなきゃいけなくなるかな…。
試験終了後はポイント交換のみだったわけですが。
なかなかふざけたNPCがおりまして、女性キャラの場合に

気付かずにそのまま会話を続けると、ちゅうされてしまうという。
ぅぉぉぉ、ちね。ペッペッ。+1ptされてもいらんわー!。
イケメソだったら大歓迎だったんですが!(^ω^#)
システムメッセージと行動力0になるのがナイスでした。
一方、男性キャラの場合

こちらのかわいいお嬢さんからちゅうをしてもらえます…。
なんという差ダ!∑(゚Д゚#)そのかわり-1ptらしいですが…。
どちらがいいと言われたらあたいは迷わず性別関係なくこっちダ。
さてさて、果たしてまた"彼"が帰ってくるのかな?。乞うご期待。

ぽちぼたん。
特産物の野望 第二十三話
待ちに待ってた特産物の野望第二十三話がUPされましたよー。
ごきげんよう(´ω`)
今回は前回の急展開からの続きになるのですが
さすがにUP主が編集時間がかかったというだけあって21分越えと
大作になっております。
内容は、大ピンチ、麻の見せ場、茶々の初陣、猟師やら
ああもうこれ以上は言えませんッ。まずは見るべし!
茶々のゆるさは天下一品でアル。(´ω`)
ごきげんよう(´ω`)
今回は前回の急展開からの続きになるのですが
さすがにUP主が編集時間がかかったというだけあって21分越えと
大作になっております。
内容は、大ピンチ、麻の見せ場、茶々の初陣、猟師やら
ああもうこれ以上は言えませんッ。まずは見るべし!
茶々のゆるさは天下一品でアル。(´ω`)
三者会談
本日未明、セビリア広場にて貴婦人たちによる三者会談が行われた。

<訂正>
本日未明、セビリア広場にて貴腐人たちによる三者会談が行われた。

中身が一応女性であり、DOL能登でプレイしており、BLが苦手と
いう以外、特に共通点もない三者会談であったが
某にゃま百合会の取材陣3名も交え充実した会談内容に終わった。
傍聴席には地中海刑事も警邏で同席。
某陸戦マニアとすとらたすの中の人は会談を目撃すると逃亡した。
以下は本日の主な腐会談内容である。
・宗教がらみの少女漫画家
・はじめての漫画
・おらんだ妻と電気ウナ黒歴史
・コエの京都社屋
・おすすめな本
・白衣と制服
・腐敗の定義
・じ○りのぱんつ

本人の名誉のため、一応名前は伏せておく。
どのような内容でのコメントであったかは
読者諸君の想像にお任せしよう。
第2回貴腐人会談は現在のところ未定である。

ぽちぼたん。

<訂正>
本日未明、セビリア広場にて貴腐人たちによる三者会談が行われた。

中身が一応女性であり、DOL能登でプレイしており、BLが苦手と
いう以外、特に共通点もない三者会談であったが
某にゃま百合会の取材陣3名も交え充実した会談内容に終わった。
傍聴席には地中海刑事も警邏で同席。
某陸戦マニアとすとらたすの中の人は会談を目撃すると逃亡した。
以下は本日の主な腐会談内容である。
・宗教がらみの少女漫画家
・はじめての漫画
・おらんだ妻と電気ウナ黒歴史
・コエの京都社屋
・おすすめな本
・白衣と制服
・腐敗の定義
・じ○りのぱんつ

本人の名誉のため、一応名前は伏せておく。
どのような内容でのコメントであったかは
読者諸君の想像にお任せしよう。
第2回貴腐人会談は現在のところ未定である。

ぽちぼたん。
レジェンド・オブ・ゾロ
本日の金曜ロードショーは
レジェンド・オブ・ゾロでございます。

見所は…やっぱりゾロ役のアントニオ・バンデラス・・・では
あるんだけども、まだアメリカがドタバタしてる時代の世界背景や
文化や衣装などストーリー以外のところも楽しめまス。
離婚したゾロとエレナの衝突しながらのガドリールとかも素敵デス。
カッコイイゾロと只の一人の男としてのゾロのギャップも
乙女心をくすぐります。うへへ。(滅)
マスク・オブ・ゾロの続編に当たる作品で、前作を見て無くても
OKPKですが、見てからのほうがもちろん楽しめまス。(´ω`)
でも、好き嫌い評価別れる作品かも・・・ね。
レジェンド・オブ・ゾロでございます。

見所は…やっぱりゾロ役のアントニオ・バンデラス・・・では
あるんだけども、まだアメリカがドタバタしてる時代の世界背景や
文化や衣装などストーリー以外のところも楽しめまス。
離婚したゾロとエレナの衝突しながらのガドリールとかも素敵デス。
カッコイイゾロと只の一人の男としてのゾロのギャップも
乙女心をくすぐります。うへへ。(滅)
マスク・オブ・ゾロの続編に当たる作品で、前作を見て無くても
OKPKですが、見てからのほうがもちろん楽しめまス。(´ω`)
でも、好き嫌い評価別れる作品かも・・・ね。
これはヒドイ・・・
怒り心頭に発す。ごきげんよう。ヽ(`皿´#)ノ
■5月15日(木) 15:48 Notosセビリア商館管理局前

納品に集まる業者キャラたち
■同日 23:00現在 Notosセビリア商会順位

業者商会1位2位独占。
ふざけんなよ!!
おかげで健全な商会2つが1枚目に載れない上に、業者は売上げ増。
せっせと納品してる普通の商会涙目。
こんな連中の利益を支えるためにランキング表示があるのかと思うと
納品するのすらバカらしくなってくる。
業者商会の香辛料等は買わないで下さい。
彼らに利益をあげるようなことや、そのことによりゲーム内へ
影響を出させないで下さい。お願いします。

全然取り締まられてないよね。むしろ野放し増殖状態?

ぽちぼたん。
■5月15日(木) 15:48 Notosセビリア商館管理局前

納品に集まる業者キャラたち
■同日 23:00現在 Notosセビリア商会順位

業者商会1位2位独占。
ふざけんなよ!!
おかげで健全な商会2つが1枚目に載れない上に、業者は売上げ増。
せっせと納品してる普通の商会涙目。
こんな連中の利益を支えるためにランキング表示があるのかと思うと
納品するのすらバカらしくなってくる。
業者商会の香辛料等は買わないで下さい。
彼らに利益をあげるようなことや、そのことによりゲーム内へ
影響を出させないで下さい。お願いします。

全然取り締まられてないよね。むしろ野放し増殖状態?

ぽちぼたん。
うーぱー様降臨
昨日東京にシンディー・ローパーが降臨したそうな。
見に行きたかったなー。偶然見れた人ラッキーだったかもね(*゚ω゚)。
Cyndi Lauper Time After Time
現在、御歳54歳の彼女ですが益々パワフル、歌声は今もかわらずと
スーパーおばちゃんであります。
自分がその歳に至った時、ここまで元気にはっちゃけてられるか
考えてみたら、なんだかぐんにょりしてしまったわ。(´・ω・`)
自分を変えるってなかなか難しい。
見に行きたかったなー。偶然見れた人ラッキーだったかもね(*゚ω゚)。
Cyndi Lauper Time After Time
現在、御歳54歳の彼女ですが益々パワフル、歌声は今もかわらずと
スーパーおばちゃんであります。
自分がその歳に至った時、ここまで元気にはっちゃけてられるか
考えてみたら、なんだかぐんにょりしてしまったわ。(´・ω・`)
自分を変えるってなかなか難しい。
やっぱり来たわ・・・
久々に工芸でも上げてみようかしらとか、転職して3日目にして
アカデミー告知のために冒険者に戻ったおばちゃんです。
ごきげんよう。(´ω`)
ほんなわけで。
■第10回 発見アカデミー大会 <レオ・アフリカヌス杯>
2008.5.24(土)、25(日) 20:30~受付開始 開催時間21:30~23:00
今回は第10回ということもあり・・・
初!200pt対戦
初!本拠地以外での開催
…ナンデスッテ。(゚Д゚)

あーうー。
能登ではいつもアカデミー終了後、論戦スキーヤーの皆さん達で
そのまま情報交換会兼雑談会になるのですが、その中でも
何回か取り上げられた200pt戦についての意見。
"200ptいらなくね?バランス悪くなりそうじゃね?"
現状のカードptとコンボの兼ね合いから、こんな意見が
出ていたのですが、今回はそれを身をもって検証できそうです。
まだ200ptデッキは組んでませんが、果たしてどんなことになるやら。
予想出来るのは10ptカードの乱舞と、ロスト狙い組みの参加者増。
鉄箱(100pt)、銀箱(150pt)ときてるので、今回はいよいよ金箱が
お目見えしそうな感じです。中身何かしらね。気になるわ(´ω`)。
今回の本気組みはロストカードの回収がちょっと大変そう。
10ptカードの発見物ってクエが出る確率あんまり高くないものね。
まーた、クエ出しだけで1時間とかかかるのかしらね。うっへり。
一方、カードロスト狙い組みの人たちにとっては、4月の冒険アプデの
恩恵がありそうですね。
さすがに、こうなってくるとカードロスト廃止の件は難しくなってくるし
コエ的にも現状のままで行くつもりなんだろうなぁと。
一番ツライのは負けが込んだ本気デッキの人だわね。
クエ出し数時間、回収数時間とかね。で、回収間に合わなくて
更に2日目に負けが込む悪循環とか。
カードロストしてるクエ&地図は優先的に出現させてくれるなりの
改善の形で求めていくしかないのかしら…。
日曜日にクエが出ネェエエ!!と叫んでる自分の姿が見えるようだわ。
先日、国との友好度調査の記事で
オスマンはアカデミーないから上がらないのよぅうと書いた記憶が。
そのそばからチュニス開催とか(゚Д゚)。
でも待て、チュニスは同盟都市でありんすよ?。
開催国との関係の上昇は…どうなるんでありんすか?。
能登の場合はチュニスはイスパニア同盟港なのでイスパニアとの
関係が上昇するのか、オスマン影響度無視して上昇するのか
はたまた、今回は上昇なしなのか…?。
友好度って、表面に数値化されてない裏データだから
「開催国(港?)との関係が上昇しました」的なシステムメッセージが
出ても、どこの国が上がったのかわからないのよね…?。
で。今、オンラインマニュアルを見てきたらですね、
アカデミーでの国との関係は「敵対度が減少する」と
書かれておりまして、つまり「通常」以上の私にはちっとも関係ないと
今更気付きました。ハイ。なーんだ、友好度は上がらないのか…。
…ALL「通常」ですが何かッ。(`ω´)
ま、ニケ回収してきます…|λ.....。

ぽちぼたん。
アカデミー告知のために冒険者に戻ったおばちゃんです。
ごきげんよう。(´ω`)
ほんなわけで。
■第10回 発見アカデミー大会 <レオ・アフリカヌス杯>
2008.5.24(土)、25(日) 20:30~受付開始 開催時間21:30~23:00
今回は第10回ということもあり・・・
初!200pt対戦
初!本拠地以外での開催
…ナンデスッテ。(゚Д゚)

あーうー。
能登ではいつもアカデミー終了後、論戦スキーヤーの皆さん達で
そのまま情報交換会兼雑談会になるのですが、その中でも
何回か取り上げられた200pt戦についての意見。
"200ptいらなくね?バランス悪くなりそうじゃね?"
現状のカードptとコンボの兼ね合いから、こんな意見が
出ていたのですが、今回はそれを身をもって検証できそうです。
まだ200ptデッキは組んでませんが、果たしてどんなことになるやら。
予想出来るのは10ptカードの乱舞と、ロスト狙い組みの参加者増。
鉄箱(100pt)、銀箱(150pt)ときてるので、今回はいよいよ金箱が
お目見えしそうな感じです。中身何かしらね。気になるわ(´ω`)。
今回の本気組みはロストカードの回収がちょっと大変そう。
10ptカードの発見物ってクエが出る確率あんまり高くないものね。
まーた、クエ出しだけで1時間とかかかるのかしらね。うっへり。
一方、カードロスト狙い組みの人たちにとっては、4月の冒険アプデの
恩恵がありそうですね。
さすがに、こうなってくるとカードロスト廃止の件は難しくなってくるし
コエ的にも現状のままで行くつもりなんだろうなぁと。
一番ツライのは負けが込んだ本気デッキの人だわね。
クエ出し数時間、回収数時間とかね。で、回収間に合わなくて
更に2日目に負けが込む悪循環とか。
カードロストしてるクエ&地図は優先的に出現させてくれるなりの
改善の形で求めていくしかないのかしら…。
日曜日にクエが出ネェエエ!!と叫んでる自分の姿が見えるようだわ。
先日、国との友好度調査の記事で
オスマンはアカデミーないから上がらないのよぅうと書いた記憶が。
そのそばからチュニス開催とか(゚Д゚)。
でも待て、チュニスは同盟都市でありんすよ?。
開催国との関係の上昇は…どうなるんでありんすか?。
能登の場合はチュニスはイスパニア同盟港なのでイスパニアとの
関係が上昇するのか、オスマン影響度無視して上昇するのか
はたまた、今回は上昇なしなのか…?。
友好度って、表面に数値化されてない裏データだから
「開催国(港?)との関係が上昇しました」的なシステムメッセージが
出ても、どこの国が上がったのかわからないのよね…?。
で。今、オンラインマニュアルを見てきたらですね、
アカデミーでの国との関係は「敵対度が減少する」と
書かれておりまして、つまり「通常」以上の私にはちっとも関係ないと
今更気付きました。ハイ。なーんだ、友好度は上がらないのか…。
…ALL「通常」ですが何かッ。(`ω´)
ま、ニケ回収してきます…|λ.....。

ぽちぼたん。
程々に
今日はわかる人にしかわからないひどい5分更新。
しかも意味なんてないんだ。ゴメン。まさに1374。(´ω`)
人間程々がよろしいかと存じます。

ズルズル...ズル..

ガッシャン

ぎゃぼー!!
19世紀~20世紀初頭の欧米文化が好きなんですが
DOLなBlogじゃ書く機会もないわね(´ω`)。
この風刺絵の意味がわかる人は、当時の服飾について
興味がある人ぐらいかしらね。
乙女小説ではよく使われる時代だったりするので、
あわせて興味深かったりいたしまス。
そっちのblogが出来たらそっちでやりましょうかしらね。(いつだよ)
しかも意味なんてないんだ。ゴメン。まさに1374。(´ω`)
人間程々がよろしいかと存じます。

ズルズル...ズル..

ガッシャン

ぎゃぼー!!
19世紀~20世紀初頭の欧米文化が好きなんですが
DOLなBlogじゃ書く機会もないわね(´ω`)。
この風刺絵の意味がわかる人は、当時の服飾について
興味がある人ぐらいかしらね。
乙女小説ではよく使われる時代だったりするので、
あわせて興味深かったりいたしまス。
そっちのblogが出来たらそっちでやりましょうかしらね。(いつだよ)
船首像
ちょぃと歴史資料をあさりまくって一人うっとりしております。
ごきげんよう(´ω`)。
今日は船首像のお話。
…って言っても、特に何ってわけじゃないんですが。
昔の帆船特有の開運厄除けオシャレぐっずの船首像。
DOLにも多種多様な船首像が沢山あるのですが、残念なことに
ファッションアイテム同様、性能重視で利用されているため
ほとんどの船首像はあまり日の目を見る機会がありません。(´・ω・`)

せっかくだから、装備した船首像は船グラフィックに反映するとか
・・・・・・したところで、結局性能重視で終わりそうですね。はい。orz
以前のパッチで船首像に各種効果が付くようになって、
それを目当てに持ち歩いてる方もいらっしゃるかもしれません。
ガルーダの消火は回避と火災鎮火で非常に便利ですよね。
でもやっぱり、なんかもうちょっと日の目が当たる仕様が欲しいと
願わずにはいられないところ。
あんだけあるのにもったいないよね(´ω`)。
と、久々に工芸レシピを覗いてて思ったのでありました。まる
何でガレーに船首像つけられるんだろうとか考えちゃイケナイ…ヨネ。

ぽちぼたん。
ごきげんよう(´ω`)。
今日は船首像のお話。
…って言っても、特に何ってわけじゃないんですが。
昔の帆船特有の開運厄除けオシャレぐっずの船首像。
DOLにも多種多様な船首像が沢山あるのですが、残念なことに
ファッションアイテム同様、性能重視で利用されているため
ほとんどの船首像はあまり日の目を見る機会がありません。(´・ω・`)

せっかくだから、装備した船首像は船グラフィックに反映するとか
・・・・・・したところで、結局性能重視で終わりそうですね。はい。orz
以前のパッチで船首像に各種効果が付くようになって、
それを目当てに持ち歩いてる方もいらっしゃるかもしれません。
ガルーダの消火は回避と火災鎮火で非常に便利ですよね。
でもやっぱり、なんかもうちょっと日の目が当たる仕様が欲しいと
願わずにはいられないところ。
あんだけあるのにもったいないよね(´ω`)。
と、久々に工芸レシピを覗いてて思ったのでありました。まる
何でガレーに船首像つけられるんだろうとか考えちゃイケナイ…ヨネ。

ぽちぼたん。
ぅぉーくでぃすぅぇぇぇい
なんとなく今日の一曲(´ω`)
Run DMC/Aerosmith Walk This Way
いや、別にさんま御殿の日じゃないねんけどな。(ぁ
Run DMC/Aerosmith Walk This Way
いや、別にさんま御殿の日じゃないねんけどな。(ぁ
懲罰のロープ
5月も半ばだというのにこの寒さはなんざんしょ。
皆さん体調には充分ご注意下さいね。ごきげんよう。(´ω`)
今日のお話は、実は今まで一度も使ったことのないアイテム。
ケンカがあんまり起こらないので使ったことがないのでアリマス。
まぁ、DOL内アイテムとしては「ケンカを収める」ものとして
存在していますが、実際のところは…

こんな感じ。(´ω`)
船内で起こったケンカだったり反乱だったりを処罰したり、
拿捕した敵船の名倉を吊るしたりとかまぁ、色々と思われ。
ロンドン塔や日本の晒し首しかり、罰するよりも見せしめと警告の
意味合いのほうが強いんだろうけどね。
さすがにCERO Bにランクアップ(笑)したとはいえ、ゲーム上での
ポリシーとして実際の大航海時代にあった暗黒面は
極力避けるようにしてるのでございましょう。
アイテム使用したらマストに名倉がプラプラするグラフィックなんて
いくらなんでもちょっとね。
世界観は大事にしてほしいところだけど、程ほどが大事ですな。
なんだかんだ言ってただのロープだけど。(´ω`)

ぽちぼたん。
皆さん体調には充分ご注意下さいね。ごきげんよう。(´ω`)
今日のお話は、実は今まで一度も使ったことのないアイテム。
![]() | ■懲罰のロープ *消耗品* 使うと船員のケンカを静められるロープ。 【縫製R1】黄麻1 【行商人】ストックホルム、オスロ、アレクサンドリア、 ルアンダ、ケープ、リオデジャネイロ |
ケンカがあんまり起こらないので使ったことがないのでアリマス。
まぁ、DOL内アイテムとしては「ケンカを収める」ものとして
存在していますが、実際のところは…

こんな感じ。(´ω`)
船内で起こったケンカだったり反乱だったりを処罰したり、
拿捕した敵船の名倉を吊るしたりとかまぁ、色々と思われ。
ロンドン塔や日本の晒し首しかり、罰するよりも見せしめと警告の
意味合いのほうが強いんだろうけどね。
さすがにCERO Bにランクアップ(笑)したとはいえ、ゲーム上での
ポリシーとして実際の大航海時代にあった暗黒面は
極力避けるようにしてるのでございましょう。
アイテム使用したらマストに名倉がプラプラするグラフィックなんて
いくらなんでもちょっとね。
世界観は大事にしてほしいところだけど、程ほどが大事ですな。
なんだかんだ言ってただのロープだけど。(´ω`)

ぽちぼたん。
ふたご座ですよ
はい。ふたご座ですよ。教皇サガですよ。ごきげんよう。(´ω`)
模擬にみる血液型ネタをVikiたんが書いておりました。
戦い方もやっぱり星座や血液型でタイプがでるもんなんですかね?。
数集計とってみると面白いかもしれないですね。
ふたごといえば。
スエズとバスラ。リガとスットコ。アセンションとセントヘレナ。
とかとか、勝手にイメージがあったりするわけなんですが(´ω`)。
先日リガとストックホルムに立ち寄ったときのこと。
明らかに生き別れと思われるふたごの子供たちに遭遇しました。

容姿も言ってることも同じですからほぼ間違いありませんッ!(`ω´)
嗚呼、なんという悲劇!。
近くの山にタマゴが腐ったような…ということは、火山があったりとか
しちゃうわけなんですかね?。と、思いつつ世界の火山帯を見てみるも
どうも大きな火山があるわけではないようです。
箱根のお山程度のお釜がゴロゴロとあるのかしらね?。
火山はともかく、特別沢山採れる資源ではなさそうなんだけど、
どうして交易品としてここに登場したのか、
NPCまで説明してるぐらいだから、出展資料を見つけてみたいわ。
この説明が「硫黄」を指しているのはお分かりかと思います。
両都市の交易所にも並んでおりまス。
お立ち寄りの際はお土産にドウゾ。
…昔、修学旅行で阿蘇山山頂のお土産屋さんに写真とセットで
硫黄と火山岩買わされたのを思い出した…。(´ω`)
滝があるなら火山関連な郊外もあればいいのにネ。
温泉とか間欠泉とか。
洋上の火山地帯の島からは煙がもくもくしてたりとかもいいわね。
ねいちゃーな発見物ももっと増やしてオクレヨ。

ぽちぼたん。
模擬にみる血液型ネタをVikiたんが書いておりました。
戦い方もやっぱり星座や血液型でタイプがでるもんなんですかね?。
数集計とってみると面白いかもしれないですね。
ふたごといえば。
スエズとバスラ。リガとスットコ。アセンションとセントヘレナ。
とかとか、勝手にイメージがあったりするわけなんですが(´ω`)。
先日リガとストックホルムに立ち寄ったときのこと。
明らかに生き別れと思われるふたごの子供たちに遭遇しました。

容姿も言ってることも同じですからほぼ間違いありませんッ!(`ω´)
嗚呼、なんという悲劇!。
近くの山にタマゴが腐ったような…ということは、火山があったりとか
しちゃうわけなんですかね?。と、思いつつ世界の火山帯を見てみるも
どうも大きな火山があるわけではないようです。
箱根のお山程度のお釜がゴロゴロとあるのかしらね?。
火山はともかく、特別沢山採れる資源ではなさそうなんだけど、
どうして交易品としてここに登場したのか、
NPCまで説明してるぐらいだから、出展資料を見つけてみたいわ。
この説明が「硫黄」を指しているのはお分かりかと思います。
両都市の交易所にも並んでおりまス。
お立ち寄りの際はお土産にドウゾ。
…昔、修学旅行で阿蘇山山頂のお土産屋さんに写真とセットで
硫黄と火山岩買わされたのを思い出した…。(´ω`)
滝があるなら火山関連な郊外もあればいいのにネ。
温泉とか間欠泉とか。
洋上の火山地帯の島からは煙がもくもくしてたりとかもいいわね。
ねいちゃーな発見物ももっと増やしてオクレヨ。

ぽちぼたん。
やる気が出ない(´ω`)
DOLもblogも仕事探しもてんでやる気が起きません。
どうしたもんでしょうか。ごきげんよう(´ω`)。
気分はたれぱんだ。
さて、LiveイベントWelcome Seasonの試験期間が終わりまして
来週14日のメンテ前までは貯めたポイントの交換のみになります。
なにやら引き換えで不具合が発生してたようですが
本日修正されたようです。
…問題にしても仕様にしても最後までちょっとgdgdでしたわね?。
企画としてはもう一歩だったのに。残念。
それとどうやらメンテで例の件もこっそり修正されたようです。
ありがとうございます(´人`)。
ごめん、まだ直ってなかった・・・。(つ∀`) 洋上でまた確認シタ・・・
そうそう。アイテム枠に泣きながら熊の手と足だけ入手して
レンジャーに初めてなってみたんですよ(´ω`)。
2枚目の転職紙もとりあえず持っておけば便利かなーと、カリカットで
クエ出ししようと思ったんですが、依頼紙200枚超えてから
やっと出るとか…もうね。orz
クエ出しに一時間以上って何なのよという愚痴。
依頼書導入されてから切らしたことなかったのに、初めて不足して
NPCに報告に走りましたヨ。(´ω`;)
町の中にある壺とか。樽とか。たんすとか。

覗くと何か発見できないかなとつい思ってしまうのは日本のRPGの
やりすぎでしょうかしらね。びば、ぬすっと。
*こんなところにエリクサーが!*
とか、隠しアイテム発見するの大好きでしたよ。ええ。(´ω`)
おかげで今はDOLの街中でゴミ拾い…。
ネタより気力がアリマセン。

ぽちぼたん。
どうしたもんでしょうか。ごきげんよう(´ω`)。
気分はたれぱんだ。
さて、LiveイベントWelcome Seasonの試験期間が終わりまして
来週14日のメンテ前までは貯めたポイントの交換のみになります。
なにやら引き換えで不具合が発生してたようですが
本日修正されたようです。
…問題にしても仕様にしても最後までちょっとgdgdでしたわね?。
企画としてはもう一歩だったのに。残念。
ありがとうございます(´人`)。
ごめん、まだ直ってなかった・・・。(つ∀`) 洋上でまた確認シタ・・・
そうそう。アイテム枠に泣きながら熊の手と足だけ入手して
レンジャーに初めてなってみたんですよ(´ω`)。
2枚目の転職紙もとりあえず持っておけば便利かなーと、カリカットで
クエ出ししようと思ったんですが、依頼紙200枚超えてから
やっと出るとか…もうね。orz
クエ出しに一時間以上って何なのよという愚痴。
依頼書導入されてから切らしたことなかったのに、初めて不足して
NPCに報告に走りましたヨ。(´ω`;)
町の中にある壺とか。樽とか。たんすとか。

覗くと何か発見できないかなとつい思ってしまうのは日本のRPGの
やりすぎでしょうかしらね。びば、ぬすっと。
*こんなところにエリクサーが!*
とか、隠しアイテム発見するの大好きでしたよ。ええ。(´ω`)
おかげで今はDOLの街中でゴミ拾い…。
ネタより気力がアリマセン。

ぽちぼたん。
第2回 解答
![]() | 第2回 DOL学力試験解答です。 今回も脳内解答さん含む 沢山のご参加ありがとうでした! ヽ(´ー`)ノ |
うぇるかめしーそん記念として冒険拾い物関連にしてみたのですが
どうにも簡単すぎたでしょうかしらね?。
全13点満点です。
【今回の満点さん】
ポル冒険軍人さん 13点
1番乗りで満点でした!スバラシイ!ヽ(´ー`)ノ
今回ご参加いただいた方の個人採点は
試験記事のコメント欄にしてあります。
ご参加ありがとうございました!
続きは解答です。